ホンダの熊本製作所が生産を再開してから、志木周辺でも
CRF1000Lアフリカツインをよく見る様になりましたね~。
なので少しだけイメチェンを^^
『スポークラップ』と呼ばれているやつで、簡単に言えば少し固めの
ストローです。これをホイールのスポークに一本、一本と被せていきます。
前後で約70本程度、、、長さも調整するのでかなり地道な作業ですw
リムストライプにしようか迷ったのですがこっちのが目立ちますね☆
CRF1000Lアフリカツインにスポークラップを付けた画像は
まだ少ないんじゃないでしょうか^^
もうひと手間。
バイク用シートで有名なK&Hさんのサイドカバーデカール Aタイプ
トリコロールカラーと違いCRFカラーはサイドカバーが地味なので。
パニアケースを取り付けると隠れてしまう部分ではありますが
脱着時のキズも防止できそうです☆
~作業前~(ノーマル状態)
~作業後~
少し雰囲気変わったんじゃないでしょうか?