梅雨も明け、いよいよ夏本番といったところでしょうか?
先日、川越の三共自動車教習所で行われた『セーフティバイクフォーラム』
に初めて参加して来ました!
![]() |
今回は125ccのGROMで参加っす! |
![]() |
青空の下、続々と受講生が集まります。 |
の限界を知るという目的もあるようです!
内容ですが、まず乗車前の車両点検と乗車姿勢の説明。そして軽く体操をした後
にバイクに乗り全制動と目標物制動のブレーキ練習が始まります。指導員の方が
停車位置でブレーキング時の姿勢等をチェックしてくれて改善点があれば優しく
アドバイスして頂けるので、有難いですね(^^)
その次は基本練習で、幾つかのセクションが用意されて各々が自由に練習する
時間です。メニューはコーススラローム、パイロンスラローム、八の字、一本橋の
他に初心者用の特別メニューなんかもありました。(ちなみに私はコースラ:4
パイスラ:4一本橋:2ぐらいの割合でした~)
![]() |
皆さん、とにかく走ります! |
![]() |
ここの一本橋はタイムも測定できますよ! |
中初級者に分けて走行します!それぞれのコースを存分に走って午後3時頃
には終了となります。
炎天下の中での講習でしたが休憩時間を定期的に設けたり、お茶等を用意
して頂いたおかげで特に体調不良になった方もいなかった様子。主催者の方々
のお気遣いが感じ取れましたね~
参加料金も昼食代込みで¥1,500円と、とてもリーズナブルなのも嬉しいですね!
機会があればまた是非参加したいと思います☆