5/5の赤城ツーリングにご参加の方、お疲れ様でした^^
GWの後半は晴天が続いたのでバイクで出掛けた方も多いはず。
私も前日の5/4に一人でツーリングに行ったので2日連続ですw
この時期は毎年恒例ですが、埼玉から長野に直接つながる
中津川林道に、ニューマシンであるCRF1000Lアフリカツイン
のオフロード性能をちょっと試し行ってきました^^
いつもの通り、秩父市街を抜け国道140を山梨方面へ。
前日は一日雨だったので路面は半乾き。。。
山奥に近づくにつれ、天気が回復してきました^^
未舗装路となりました。
やはりアフリカツインはオフロード車なので安定の一言。
ゲートが開いている。。。冬季閉鎖解除しててよかった^^
上り坂がきつくなってきたので少しスロットルを開けると
すぐにトラクションコントロールが効くので物足りない!?
ちょっと弱くしてみました。
重さとパワーはありますが電子制御のおかげで不安なく
バイクをコントロールできることがわかりました!!
実際に林道を走ってみるとリアが少しパワースライドしても
CRF250Lと変わらないコントロールができそうです^^
同時にABSもよく働いてくれました。
ブロックタイヤじゃなくても安心ですね☆
三国峠の頂上に到着、先客も大勢いましたよ。
晴天、来てよかったです^^ 寒いけどw
三国峠を下り、ヤツレン野辺山工場で一休み。
GW中なので行列が。。。
もちろん、みんなソフトクリーム目当てでw
現在の気温19度w
そのまま八ヶ岳の麓を半周走り、
来て見たかった利休庵というおそば屋さんに到着。
遅めのランチをゆっくりいただくつもりでしたが
駐車場は車でいっぱい。。。
このジャンボかき揚げが食べたくて。。。
でかいだけじゃなく、そばと合わせておいしかったですよ^^
食べづらいけどねw
まだ長野方面は肌寒いですがいよいよシーズン到来ですね☆